数学に困っていませんか。中学生からの入塾の一部再開(ときわの塾)
2023年4月より中学生からの入塾を一部再開します。数学に困っている場合は是非とも一読してみてください。 中2以上(2023年4月現在)で数学のテストが40点以下(とくに小学校で算数のテストで65点程度あったのに中学に入 […]
「MAX1対9でそろばんやその他学習を個別で進捗するって本当に指導できるの?」です。
本題に入る前に保護者様が今までお勤めしたことがある会社を思いだしてほしいです。例えば、上司に質問や相談をした際に、その上司が「今日は営業のことだけの質問にして、クレームなら明後日にして欲しい」とか上司の机に時間割がありそ […]
通塾日や授業時間について ときわの塾(西宮市)
通塾日や授業時間ってどうなっていますか。 これもよく聞かれます。通常だと何曜日の何時からとかの時間が決められていてそれを休むときは連絡が必要であったり振替の連絡が必要になるからだと思います。 結論から言うと当塾は個人別の […]
未来の塾生へ(初めての方向け) ⑤
前回の続きです。今回の⑨はすごく大事だと思います。 分からない箇所をつぶすことで点数が増えるならこの⑨は外すことはできないので少し長くなるかも知れません。 ⑨答え合わせの見直しでは、必ず問題を読んでから正しい解答を確認す […]
(塾内向け)駸々堂テスト 備忘録
中学受験コースを作って2年目になりました。備忘録として結果を記載しておきます。あくまで弱点探しと失敗の経験を入試までに作っておくことが目的なのであまり偏差値は気にせずに常に次回に向けた課題を認識するようにしておいてくださ […]
As you like-study.com クリアビルの入口のご案内
クリアビル(黒と白の縞模様のビル)正面右手にビルの入口があります。 ビルから塾までの案内をします。 ここがビルの入口です。入口は暗唱番号なスマートロックになっています。 0 桑津塾長
国語の指導方針について
当塾では、国語力を確認するため(テスト)に読解問題を使用しますが、通常の授業では読解問題のみを用いた授業は行いません。国語で点数をとっていくには以下の①~③のことが大事だと考えています。読解問題のプリントは発表会や大会や […]
そろばんの指導方針について
大事にしていること。 集中力アップ 正確性や丁寧さのアップ 分からない問題をすぐに後回しにできる判断力アップ 検定試験を通じての試験力アップ 無駄を省ける力のアップ 計算力アップ(割り算に強くなるのが一番のメリット) あ […]
塾の部 受験対応(中学受験)について
小3の塾生募集中!!(2023年度新4年生) 受験は、不明確なことが多すぎて不安になります。時には、子供が笑っているだけでも気が緩んでいるとイラつく場合もあります。そもそも、子供のために始めたことなのにどんどん目的がずれ […]