2025年3月27日
成績を上げるには
当塾のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
成績を上げるには、「分かるフリをするのはやめる」
これに尽きると思います。
できないとダメと思う気持ちは分かるのですが、それだと成績は伸びません。
ここで、年少から通っている子の話をします。
その子は、早生まれで入塾時は5分座ることもできませんでした。
多分、周りと比較されてきたのだと思います。
分からないことを必死に隠して、分るフリをし続けていました。
今は、中学生です。
保護者様と一緒にその子の学力を伸ばすことを考え続けました。叱りつけ褒め続けました。ご家庭の協力もあり、小6ぐらいから分からないことは分からない。と言ってくれるようになりました。
そして、今では、恥じることのない数学の点数を出すことが出来ています。
分からないことを受け入れる。
そうしてくれるとその弱点を克服するために沢山のサポートができます。
だから、分るフリは当塾では必要ありません。
分からないことを分からないと言えることに僕は尊敬をします。
何故なら、分らない説明をしている僕の責任なので、自分の頭が悪いと思う必要はないと分かってくれているからです。
手柄は自分、分らないことは僕の責任と思ってくれれば良いです。
そうすると成績は伸びます。
そういった考えの塾です。
0
ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に