ときわの塾

校舎ブログ

blog
2025年1月30日

顔が×   ときわの塾(中学生補習・中学受験 ・そろばんの塾)

ときわの塾先生のブログ

顔が×

塾生には、分からないことは100回まで聞いてきてと言います。

「分かりません」

「ふーん、どこや?なるほどなるほどこれはね・・・・」説明しようと思う前に顔を確認します。

質問してきているのに顔はしかめっ面の顔で×を作っています。

よほど、私に敵意が無い限り顔が×にはなりません。できなかったことをネガティブに捉えているので顔で×を作ります。

心の中で「ありがとう」と思います。

何故なら顔が×はわからない。

聞いても分からない。

と自分で思い込みきめつけているサインだからです。

「顔が×なので、聞いて学ぼうと思ってからこの問題の解説するわ」

そして、次回の通塾からその問題を目通しさせて顔が×でなくなったら解説します。

殆どの場合、初めて見るので分からないと決めつけているので顔が×になります。

でも、数回見ることにより慣れてきます。

慣れてきてから説明してあげると吸収は早くなります。

何故なら、見慣れただけで自分でもわかるかもと思うからです。

基準は入試や検定等の日程がいつかなので、今日、分からないものを今日わかる必要もありません。

それよりも目を慣れさせた上で自分でもできるかもと思わせた方が今後の役に立つと思います。

顔が×は本当にありがたいサインです。

0
このブログを書いた先生

ときわの塾先生

ブログを読む

ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • no-image
    2025年9月 新設コースについて

    以下の通り、コースの追加と変更を行います。 ①そろばんコース 通塾回数自...

  • no-image
    指導の流れについて

    指導の流れ ①塾生は来たら準備を始めます。 ②先約があれば札を並べます。...

  • no-image
    そろばん・中学生(高校受験)・中学受験コース...

    当塾のそろばんコース・中学受験コース・中学生(高校受験)コースは、通塾回...

  • 安心立命 やることやったら結果は天に任せる(...

    やっと、色紙ができました。安心立名。読み方はあんしんりつめい あんじんり...

  • no-image
    中学受験コースで質問されることのまとめ

    中学受験コースの説明で聞かれることを纏めておきます。基本的にこのコースは...

  • no-image
    体験を希望される方は一読してください。

    当塾のホームページをご覧頂きましてありがとうございます。 当塾の無料体験...

  • no-image
    習い事を続けながらの中学受験の対応について。

    件名の相談をよく受けます。 結論から言うと最難関校と言われている学校は習...

  • no-image
    数学が苦手・一時的に学校に行くことができてい...

    当塾では理由があってここ数年中学生からの入塾を原則は行っていませんでした...

  • no-image
    当塾の指導についての考え方

    ホームページのトップ画面の改修を行います。 内容は以下となります。宜しけ...

  • no-image
    聞こうとする姿勢が成績UPの秘訣です。

    当塾は、学習の流れで大事なことは ・授業(説明)を聞こうする。 ・聞いた...

  • no-image
    「この問題テストで出すからね」で得点化できる...

    「小学生のときからそんなこと言ったら全員解けるのだからそもそも出す必要な...

  • no-image
    (特に低学年向け)やっておいたほうが良いと思...

    ★本読み ざっくり成績の良し悪しと本読み割合はこんな感じと思います。 平...