2025年1月30日
顔が× ときわの塾(中学生補習・中学受験 ・そろばんの塾)
顔が×
塾生には、分からないことは100回まで聞いてきてと言います。
「分かりません」
「ふーん、どこや?なるほどなるほどこれはね・・・・」説明しようと思う前に顔を確認します。
質問してきているのに顔はしかめっ面の顔で×を作っています。
よほど、私に敵意が無い限り顔が×にはなりません。できなかったことをネガティブに捉えているので顔で×を作ります。
心の中で「ありがとう」と思います。
何故なら顔が×はわからない。
聞いても分からない。
と自分で思い込みきめつけているサインだからです。
「顔が×なので、聞いて学ぼうと思ってからこの問題の解説するわ」
そして、次回の通塾からその問題を目通しさせて顔が×でなくなったら解説します。
殆どの場合、初めて見るので分からないと決めつけているので顔が×になります。
でも、数回見ることにより慣れてきます。
慣れてきてから説明してあげると吸収は早くなります。
何故なら、見慣れただけで自分でもわかるかもと思うからです。
基準は入試や検定等の日程がいつかなので、今日、分からないものを今日わかる必要もありません。
それよりも目を慣れさせた上で自分でもできるかもと思わせた方が今後の役に立つと思います。
顔が×は本当にありがたいサインです。
0
ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に