2025年7月29日
今、その問題ができないことがそんなにも大事なのかといつも思います。
究極を言えば、入試の時、中学生なら定期テストの時に問題を解ければ良いといつも思います。
でも、今できない問題から逃げる子が多いと思います。上手く解けないとすねる。暗くなる。逆切れする等子供により表現は様々です。
今日現在、できない事って何に影響するのか分かりません。
できないなら、それを今理解し学び、明日から再現できれば良いと思います。
そして、入試や定期テストで再現し得点化すれば良いのではないでしょうか。
入試の時、定期テストの時にできないのは大きな問題です。
でも、たかが学習塾で今現在解けないことはあまりにも小さい問題だと思います。
むしろ、今わかっていないことがわかりラッキーです。
できないことがわかり学び次の日から再現し得点化できることが大事だと思います。
0
ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に