ときわの塾

校舎ブログ

blog
2025年7月31日

(本の紹介)小学生のためのケアレスミスがなくなる本

ときわの塾先生のブログ

珍しく本を紹介しておきます。こういった系統の本はよく読むようにしていますが、代弁してくれていると思うぐらい同意できると感じた本は初めてでした。

ケアレスミスをあまり重視していない子供が多いのですが、数学や算数ではすぐに点数をアップさせることができます。不思議と普段解けないような問題にテストの時だけ時間をかける子供が多いのですが、そういった普段解けない問題を捨ててしまい自分の解けた問題の間違い探しをします。

普段の実績からケアレスが多い子は上記をさせるとテストでの点数が10点程度あがります。理由は簡単で、普段解けない問題を正解する確率は低く、できたと思っていた問題に対するケアレスミスは自分でもできる問題なので間違えさえ見つけることができれば得点化できるからです。だから、入塾したばかりで素直にアドバイスを聞いてくれた子は定期テストで10点とかはすぐにアップできます。(勿論、捨てた難解な問題は復習し再現化できる指導をします。)

では、本文のことですが、まずはケアレスミスが起きる原因が分析されています。そして、ケアレスミスは仕組みでなくせると著者は言います。素直に同意できました。そして、親がどう協力すれば改善されるのかも記載されています。(少し耳が痛いかもしれません)

そして、国語・算数・理科・社会と教科別に事例を取り入れて具体的に解説してくれています。本の値段は、1,500円(税別)です。

全てを取り入れなくても実行できれば得点はアップすると容易に想像できます。

よく塾の広告等で10点アップとか書いていますが、この本を読み少しずつ改善していけば1500円(税別)で点数はアップすると思います。

とくに最初のケアレスミスの大きな原因3つについては子供に音読させたらよいと思います。

ケアレスミスの原因

①学習のくせ・・・本人のくせから来ているミス

②メンタル・・・・面倒・ミスは平気・どうせできないと思っていることから来ているミス

③生活習慣・・・・寝不足からの注意欠如等の習慣

もし、気になれば購入してみたら良いと思います。

0
このブログを書いた先生

ときわの塾先生

ブログを読む

ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • no-image
    この塾は開業依頼僕を悩ませてくれた子供達のお...

    説明したら3分で寝そうになる。反復の練習をすると10分ぐらいでやはりうと...

  • (本の紹介)小学生のためのケアレスミスがなく...

    珍しく本を紹介しておきます。こういった系統の本はよく読むようにしています...

  • no-image
    その他大勢の塾生にならないように1人1人のこ...

    面談を依頼してくれる保護者様は限られていて、その都度言われるのが「よくわ...

  • no-image
    今、その問題ができないことがそんなにも大事な...

    究極を言えば、入試の時、中学生なら定期テストの時に問題を解ければ良いとい...

  • no-image
    なぜ西宮の個人塾で中学受験を始めたかについて

    私には2人の子供がいて個人的には、高校受験で良いと考えていました。 しか...

  • no-image
    指導の流れについて

    指導の流れ ①塾生は来たら準備を始めます。 ②先約があれば札を並べます。...

  • no-image
    そろばんコースの値上げとコース新設について

    そろばんコースを値上げします。なお、この値上げは既存の塾生には適用しませ...

  • no-image
    知的好奇心を子供に持たせるために親にできるこ...

    「興味のないことでも興味のあるふりして、嬉しくなくても知れたことを嬉しく...

  • no-image
    塾内向け  機能と見た目を重視した模様替え完...

    塾内の模様替え完成しました。今回は機能と見た目を重視しました。 まず、今...

  • no-image
    公立中学の学期末テストを終えて

    公立の中学の期末テストがほぼ終了しました。 私立の子は、中間が終わりもう...

  • no-image
    そろばん・中学生(高校受験)・中学受験コース...

    当塾のそろばんコース・中学受験コース・中学生(高校受験)コースは、通塾回...

  • no-image
    保護者様から聞かれて理解ができなくて返答に困...

    成績のことで今通っている塾に不満があり、相談に来られることが多々あります...