ときわの塾

校舎ブログ

blog
2025年7月24日

中学受験のコースについて

ときわの塾先生のブログ

最近、転塾生に聞いていると楽しく中学受験というワードが聞かれます。

楽しく??????

っていつも思います。最難難関校を目指して頑張っている子達の多くはしんどいかもしれないですけど、合格した時の喜びははかり知れないと思うためです。

中学受験=しんどいというイメージもどうかなとも思います。

こういった文言で勧誘している塾は志望校に行ける子が行ける塾なのだと思います。

そもそも中学受験を悪みたいに唱え。それでもここは楽しく学べますみたいなことを言って宿題づけにする経営方針に個人塾ではありますが、疑問に思っています。

その子の持っている実力で受かる学校の塾ならどこの塾でも良いと思います。

恐らく、自分の子がどれぐらいの学校に受かるのかわからないという声があると思うのですが、現時点でどれくらいかを答えます。

ただし、最難関校は無理なのかもしれません。

今まで五木駸々堂のテストで上位10番目以内に入る塾生も結構いました。下手すると1番になった子もいました。本年度受験対象だった子は3名でしたが、塾として偏差値は65でした。

本人達の志望する難関校には合格することはできましたが、最難関校の合格は残念ながら届かなかったようです。

最難関校でないなら当塾も検討してみてください。

また、五木駸々堂の志望校の偏差値が50もいかないのに長時間の拘束があったり宿題がてんこ盛りある場合も当塾を検討してみてください。

偏差値50程度の学校だと宿題を多数やり身に着けるやり方より試験に出る範囲がそもそも広くはないので基礎から理解し少しずつ吸収し再現できるようになることができるためです。

よろしくお願いします。

0
このブログを書いた先生

ときわの塾先生

ブログを読む

ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • no-image
    中学受験のコースについて

    最近、転塾生に聞いていると楽しく中学受験というワードが聞かれます。 楽し...

  • no-image
    なぜ西宮の個人塾で中学受験を始めたかについて

    私には2人の子供がいて個人的には、高校受験で良いと考えていました。 しか...

  • no-image
    指導の流れについて

    指導の流れ ①塾生は来たら準備を始めます。 ②先約があれば札を並べます。...

  • no-image
    そろばんコースの値上げとコース新設について

    そろばんコースを値上げします。なお、この値上げは既存の塾生には適用しませ...

  • no-image
    知的好奇心を子供に持たせるために親にできるこ...

    「興味のないことでも興味のあるふりして、嬉しくなくても知れたことを嬉しく...

  • no-image
    塾内向け  機能と見た目を重視した模様替え完...

    塾内の模様替え完成しました。今回は機能と見た目を重視しました。 まず、今...

  • no-image
    公立中学の学期末テストを終えて

    公立の中学の期末テストがほぼ終了しました。 私立の子は、中間が終わりもう...

  • no-image
    そろばん・中学生(高校受験)・中学受験コース...

    当塾のそろばんコース・中学受験コース・中学生(高校受験)コースは、通塾回...

  • no-image
    保護者様から聞かれて理解ができなくて返答に困...

    成績のことで今通っている塾に不満があり、相談に来られることが多々あります...

  • 安心立命 やることやったら結果は天に任せる(...

    やっと、色紙ができました。安心立名。読み方はあんしんりつめい あんじんり...

  • no-image
    数学に困っている中学生へ① (高校受験コース...

    このブログは数学に困っている人向けです。 小学生の時に分数の足し引きのル...

  • no-image
    質問等があればこちらへ。お気軽に 公式LIN...

    体験時の面談を通して思うことは、ホームページでは細かな説明を書ききれない...