ときわの塾

校舎ブログ

blog
2025年7月21日

知的好奇心を子供に持たせるために親にできること

ときわの塾先生のブログ

「興味のないことでも興味のあるふりして、嬉しくなくても知れたことを嬉しく思うことを子供に見せる」

私のこども(長男)は、下が中2です。上は高2です。

僕は、彼らが社会人になるまでは、興味のないことにも興味を示して知ったことを喜ぼうとしています。

子供は親の事をよくみています。言葉で綺麗なこと言っても親の行動が伴っていなければその行動をみて真似します。

本当にこの仕事をしていてありがたいのはそれが分かることです。

皆様もわかるように、全く興味のないことで学生と言われる子供達は勉強しそれに対して試験するというシステムが組まれています。

恐らく殆どの人が一定の理解をしてもらえると思うのですが、興味のあることは頭に入ります。

だから、興味がなくても興味があるように思い込むだけで頭に入ります。

そのため、自身の子供や塾生の前では、全く興味のないことも初めて知ったことなら必要以上に喜びます。塾生から聞いて知らなかったことも必要以上に喜びます。それがアニメ等の話であってもです。

よく知的好奇心を増やすために何をすれば良いと聞かれます。

私は、興味がなくても新しいことを知ったら必要以上に喜ぶことだと思います。

それを見た子供は、それを格好良いと思うみたいで真似してきます。

また、子供達が興味がない単元や教科で良い点を取ると僕は、すごく喜びます。

長くなりましたが、お子さんの前では、興味のないことでも親が初めて知ったことを喜ぶ姿をみせれば勝手に子供の知的好奇心が向上すると思います。

未就学児の保護者様がもしこれを読んでいたら、好きな事ができるより嫌なことをやろうとしている姿勢を褒めてあげて欲しいと思います。

当たり前ですが、目上目下に関わらず、相手について素直に高評価すれば相手にとって成功体験になるので自信がつくと思います。

自信がついてサボらなけらば無敵モードに突入します。それを導くのが親の役割だと個人的に思います。だから、自身が勉強できるできないなんて全く関係なく、子供がした興味がないことに関する成果に喜び尊敬してあげれば知らないことを吸収する行動や苦手な事でも学ぼうとする行動がでるものだと思っています。

0
このブログを書いた先生

ときわの塾先生

ブログを読む

ときわの塾へのご相談・お問い合わせはお気軽に

  • no-image
    中学受験のコースについて

    最近、転塾生に聞いていると楽しく中学受験というワードが聞かれます。 楽し...

  • no-image
    なぜ西宮の個人塾で中学受験を始めたかについて

    私には2人の子供がいて個人的には、高校受験で良いと考えていました。 しか...

  • no-image
    指導の流れについて

    指導の流れ ①塾生は来たら準備を始めます。 ②先約があれば札を並べます。...

  • no-image
    そろばんコースの値上げとコース新設について

    そろばんコースを値上げします。なお、この値上げは既存の塾生には適用しませ...

  • no-image
    知的好奇心を子供に持たせるために親にできるこ...

    「興味のないことでも興味のあるふりして、嬉しくなくても知れたことを嬉しく...

  • no-image
    塾内向け  機能と見た目を重視した模様替え完...

    塾内の模様替え完成しました。今回は機能と見た目を重視しました。 まず、今...

  • no-image
    公立中学の学期末テストを終えて

    公立の中学の期末テストがほぼ終了しました。 私立の子は、中間が終わりもう...

  • no-image
    そろばん・中学生(高校受験)・中学受験コース...

    当塾のそろばんコース・中学受験コース・中学生(高校受験)コースは、通塾回...

  • no-image
    保護者様から聞かれて理解ができなくて返答に困...

    成績のことで今通っている塾に不満があり、相談に来られることが多々あります...

  • 安心立命 やることやったら結果は天に任せる(...

    やっと、色紙ができました。安心立名。読み方はあんしんりつめい あんじんり...

  • no-image
    数学に困っている中学生へ① (高校受験コース...

    このブログは数学に困っている人向けです。 小学生の時に分数の足し引きのル...

  • no-image
    質問等があればこちらへ。お気軽に 公式LIN...

    体験時の面談を通して思うことは、ホームページでは細かな説明を書ききれない...