As you like-study.com クリアビルの入口のご案内 2022年12月4日2022年12月13日桑津塾長ときわの塾 クリアビル(黒と白の縞模様のビル)正面右手にビルの入口があります。 ビルから塾までの案内をします。 安井小学校の通学路の江上町の交差点を左に曲がる(海→山・南→北) 黒と白のよこしまのビルがあります。 この入口です。ここが部外者は入りにくい雰囲気を漂わせますが安心して直進してください。 自転車はこの通路とその奥にある階段の裏側に置くことができます。 奥に行くとこの階段が出てくるのでこの階段を3階まで登ってください。3階は当塾と併設の有料自習室のみがあります。 ここがビルの入口です。入口は暗唱番号なスマートロックになっています。 0 桑津塾長 こちらのブログもオススメです 04 塾の部 Q&A 問い合わせを受けた内容をQ&A形式で補足しておきます。 Q.中学受験の対応だけになりますか。 A.いいえ、違います。中学受験の図形や文章題そして、国語の読解問題などは中学で必ず役に立つ内容です。しかしながら、中学受験をし […] 2021年3月4日2022年1月26日桑津塾長ときわの塾 08 保護中: そろばんの検定を自己申告制に変更します。(塾内向けパス要) この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 2020年6月8日2021年6月30日桑津塾長ときわの塾 19 算数の指導について(よみかきそろばんの部) 読み書きそろばんの部の算数は以下となります。 教科書準拠(学校の進捗に即した指導)小1~小6 図形と読解問題への特化 小1~小3 計算の工夫(上記2つに共通) ・教科書準拠指導について 教科書準拠の算数ワークを用いての指 […] 2021年2月19日2022年1月26日桑津塾長ときわの塾
04 塾の部 Q&A 問い合わせを受けた内容をQ&A形式で補足しておきます。 Q.中学受験の対応だけになりますか。 A.いいえ、違います。中学受験の図形や文章題そして、国語の読解問題などは中学で必ず役に立つ内容です。しかしながら、中学受験をし […] 2021年3月4日2022年1月26日桑津塾長ときわの塾
19 算数の指導について(よみかきそろばんの部) 読み書きそろばんの部の算数は以下となります。 教科書準拠(学校の進捗に即した指導)小1~小6 図形と読解問題への特化 小1~小3 計算の工夫(上記2つに共通) ・教科書準拠指導について 教科書準拠の算数ワークを用いての指 […] 2021年2月19日2022年1月26日桑津塾長ときわの塾